こんにちは、元MDRTの川崎です。
今日はエクシアの出資者数の推移、出資額の変遷を徹底解剖していきたいと思います。
私は直接エクシアを誰かに紹介したりはしていないですが、
個人的にはエクシアほど強力なファンドにはどんどん投資して欲しいと考えています。
ただ私募ファンドでもありますから、なかなか実態が見えなくて不安になる方もいらっしゃると思います。
今回の記事ではエクシアの出資額や出資者数の推移をエクシア公式の発表データを基にグラフ化してみました。
エクシアがどれだけ注目されている案件であるかどうかが分かって頂けるデータです。
是非みてみてください!
エクシアの出資額は3年で20倍!
エクシア合同会社出資額の推移
エクシア合同会社の出資額の推移がこちらです。

2017年8月、出資額の合計は14億円でした。
2021年2月現在、430億円の出資額が集まっていますから、当時の30倍の出資額が集まっていますね!
また2019年8月と2020年3月の間で出資額が約2倍と急速な伸びが見えますね。
また2020年3月以降も純粋に出資額が伸びており、2020年8月は単月で20億円の伸びを記録しています。
さらに2020年末から2021年にかけても40億円ほどの資金が集まっていますね!
川崎の予測ですが、これはコロナ禍によるボーナスカットや残業時間の削減、雇用が不安定になったことで、資産運用の重要性が多くの人に認識された結果だと考えています。
コロナの収束がまだ見えませんから、今後どんどん収支額も伸びていくと考えています。
エクシア合同会社出資者数の推移

2017年8月には628人だった出資者が、現在では7,894人となっています。
3年で約12倍ですね!こちらもすごい勢いです!
エクシア人気は加速度的に伸びている!
エクシアは凄まじい勢いで成長しており、まさに加速度的に成長スピードも凄まじいです。
それだけ多くの人に選ばれている投資先であると言えますね。
まとめ
今回は簡単な記事でしたが、エクシアの成長の変遷を紹介しました。
エクシアへの投資が不安という方の中に、
- みんながやっていないから
- 有名ではないから
と考える人もいると思います。
ですがエクシアは今、まさに成長中であり、
今後出資額の増加と共に社会的な認知度が上がってくると予想しています。
みんなより早く始めるか、みんなより後に始めるか、
どうせ始めるなら早い方がいいですね。
それでは!