はじめまして。某保険会社でFPをしている川崎です。
簡単に私のプロフィールを。
FPでありながら保険商品を売ることがお客様のためと思っていません。
私はFPとして生活や家族を守るための保険商品を売る立場ですが、本心からは勧められていません。
なぜかって?
それは世の中には保険よりも素晴らしい投資商品がたくさんあるからです。
私がメインに投資しているものはエクシアです。
他にも色々していますが、現在一番お世話になっています。
まずは、論より証拠です。
↓のグラフを見てください。

私のエクシアの配当の推移です。
2017年3月に300万入金し現在に至ります。
総額の受け取り配当は4,889,921円です。
元本回収は2019年3月に終わっています。
定期的に配当を引き出しては、生活費の足しにしています。
配当金で念願だったロレックスのデイトジャストを買いました。
投資に絶対はありますね!
川崎の経歴
最後に私の話を少し。
元々公務員をしていました。
公務員と言っても役所勤めではなく、小学校の教師です。
専門は国語です。
子供は好きでしたが、義務教育と自分の考え方の葛藤が高まり退職しました。
その後、民間企業にも勤めましたが、人間関係の悩みから退職、知り合いのFPの人の紹介で、保険会社に勤めます。
保険商品のあり方に当時は盲目的にのめり込み、周りを見ることもなく提案していました。
これは少し自慢ですが、MDRT会員でした。
MDRTとは「Million Dollar Round Table」つまりたくさん保険を売った人が入れる協会です。
しかし、ふと気づいたのです。
保険会社への手数料を削ったらどうなるのだろうか?
結論、自分で投資したらどうなのか?ということです。
結果は上のグラフのとおりです。
私が売ってきた保険では10~20年で数%(1%前後)しか増えないお金がたった一ヶ月で増えるのです。
逆を言えば、毎月5万円を20年積み立てると1200万円になります。
1200万円で20年間で利息が3%だとすると36万円増えます。
保険ではなく投資商品で考えてみます。
月利3%の商品だとすると年利は36%です。
100万円投資すると1年後には36万円増えます。
え??
唖然としました。
私が今まで考えていた常識がたやすく崩れ去ったのです。
保険も投資です。エクシアも投資です。
どちらも元本割れのリスクはあります。
少ないお金で、短期間で増やす。
一番リスクが少ない方法ですよね。
このサイトでは金融のプロである私の視点でエクシアのメリットやデメリットを解説していきます。
投資に絶対はあります。
川崎が投資している案件
最後に私が投資している案件について紹介をしようと思います。
エクシアは川崎の資産運用の要ですが、それ以外にも川崎の中ではエクシアと双璧をなす案件としてEX2PROに投資しています。
また、FPですから保険にも加入しています。これはうちの保険会社では扱っていないですがおすすめです!
一応この3つは個人的には自信をもって投資して損はない、と言える案件ではあります。簡単に紹介しようと思います。
EXIA(エクシア)合同会社
まず間違いなく素晴らしいエクシアですね。
年利30%と5年という長期にわたる実績から、安定した利回りが期待できます。
出資者5,000人超え、総出資額290億円以上の巨大投資先です。
詐欺とか合同会社スキームとか言われる方もいるようですが、私は確かな情報に裏打ちされた安心できる投資先だと考えています。
EX2PRO
次点でEX2PROです。FXのMAM案件です。
こちらもEAとして5年以上の実績、その後MAMとしてサービスに移行して1年ほどと、
安定して平均月利5%ほど叩き出してくれているので毎月楽しみに投資しています。
良いときは月利20%超えたことも!
運用成績もリアルタイムで見ることができるので、運用の透明性に関してはエクシアよりも安定しています。
ただ月によってマイナスの月もあるので、エクシアほど安定していない月もあります。
ユニットリンク
アクサのユニットリンクですね。
正直生命保険は利回りが低いですし、生命保険代わりに不動産投資をしているので、必要性は少ないのですが保険であれば断然ユニットリンクです。
変額保険で運用実績も高いのがアクサのユニットリンクです。
もし生命保険加入で迷っていたらユニットリンクは個人的にはおすすめです。
選ぶ投資先にもよりますが年利5%ほどはいきますよ。
お問い合わせ
川崎へのご質問、お問い合わせはこちらのLINEまでお願いします。